冷凍したご飯を解凍した際に、
パサパサして美味しくないと感じることがありますよね。
多くの人がラップを使って保存していると思いますが、
保存方法によって味が変わるのでしょうか。
今回は、解凍後も美味しさを保てるご飯の
冷凍保存方法を3つ比較してみました。
ご飯を冷凍保存!解凍方法でも味は変わる?
ご飯を冷凍する際、
味が落ちると感じることがあるかもしれません。
保存方法を変えると味にどのような影響があるのでしょうか。
SNSでの情報を基に、
ご飯を冷凍する3つの異なる方法を試してみました。
今回は、炊きたてのご飯をこれらの方法で冷凍し、
解凍後の味を比較してみます。
冷凍保存の方法は3つ!
今回は、炊きたてのご飯を冷凍する際の
3つの異なる方法を実験してみました。
各方法で冷凍した後に解凍して食べ比べ、
味や食感の違いを観察しました。
試した3つの冷凍方法は以下の通りです!
- 炊きたてのご飯をラップで包んで冷凍。
- 炊きたてのご飯をラップで包んだ上から、
さらにアルミホイルでくるんで冷凍。 - 炊きたてのご飯をタッパーに入れてそのまま冷凍。
冷凍ご飯の解凍方法は!
各冷凍保存法で保管したご飯は、
解凍と温めに600Wの電子レンジを約3分間使用しました。
なお、これは個人的な体験に基づいた感想であり、
冷凍で美味しく保存できることを保証するものではありませんので、
あらかじめご理解ください。
注意点: ラップとアルミホイルで保存したご飯を解凍する際は、
必ずアルミホイルを取り外してから電子レンジに入れてください。
ご飯をラップで冷凍保存の解凍後!
冷凍後に解凍したご飯は、粒同士が固まったり、
硬くなったりして食べづらさを感じました。
温めてから10分ほど経つと、粒がくっつき大きなかたまりになり、
食感も硬くなる傾向が見られました。
ただし、炊きたての温かいご飯を冷凍したことで、
冷めたご飯を冷凍したものと比較して、
より美味しく感じられました。
ご飯をラップの上からアルミホイルで冷凍保存を解凍後!
冷凍したものの、ご飯粒が固まらず、
食べるともちもちとした食感が楽しめました。
10分程度の経過後には、粒がかたまりになることは
ありましたが、他の冷凍方法と比較しても、
柔らかさを保った食感が感じられました。
ご飯をタッパーで冷凍保存を解凍!
電子レンジでフタをして加熱すると、
直後は炊きたてのような美味しさがありました。
しかし、時間が経つと、食感がパサパサに変わり、
ご飯粒もくっついて食べにくくなりました。
ご飯の冷凍保存するときの注意するポイント!
熱々のご飯を直接冷凍庫に入れるのは避けましょう。
熱を冷ましてラップで包むか、
容器に入れてから冷凍庫に入れます。
完全に冷める前、温かさが若干残っている状態が最適です。
ご飯を熱いまま冷凍すると品質劣化が早くなり、
完全に冷めると水分が失われます。
まとめ
今回試した3つのご飯の冷凍方法の中で、
個人的に最も美味しく感じたのは
「ホカホカご飯+ラップに包んでからアルミホイルで覆う」
方法でした。
どの方法も、冷凍解凍後すぐに食べる場合は美味しく
感じられますが、アルミホイルで覆ったものが
特にモチモチとした食感をキープしていました。
冷凍保存の際に少し工夫するだけで、
ご飯を最後まで美味しく楽しむことができますので、
ぜひ試してみてください。
コメント